ようこそ歌ごえサロンへ!歌ごえメンバーの「仲間の輪」ブログパートU

2024年10月27日

歌声サロン in 一心寺10月A

コスモス150万本 たつの市.jpg 10月27日(日曜日)午後1:30〜 南会所 プロ野球.jpg
    (コスモス400万本)
  今日は、第50回 衆議院選挙2024の投票日です。大型の台風21号は勢力を強めながら、沖縄方面へ接
近です。プロ野球の日本シリーズは、27日夜、横浜スタジアムで第2戦が行われ、4年ぶりの日本一を目指
すソフトバンクがDeNAに6対3で勝ち、対戦成績を2勝0敗としました。ワールドシリーズ、ドジャース4-
ヤンキース 2連勝を飾ったチームは、試合後にニューヨークへ移動、28日の第3戦へ備えます。今日
夕方から雨の予報でしたが、晴れで日中は残暑が厳しく蒸し暑いと汗をふき取ります。初めてご参加頂
いた方が大勢、有難うございます。では、緑さんのオープニング演奏から・・・
                         一心寺歌声10月Aがスタートします 👊  Let's Go !!
                                                               もみじU.png《1ステージ》高原列車.jpg
こんにちは、 衆議院の投票はお済ですか? 今の時期一雨ごとに涼しくなるはずですが、今日も蒸し暑いで
すね! 今日も大勢の皆さんと歌で暑さを吹き飛ばしましょう...fp
故郷の空...夕空晴れて秋風吹き つきかげ落ちて鈴虫鳴く・・スコットランド民謡 大和田建樹訳詩 明治21年誕生。 
S/Fさん-学生時代...東京オリンピックの年、日本全国いやが上でも盛り上がっているなかでの歌声でした 
Kさん-星の界...明治時代に大量輸入した外国曲の一曲ですが、賛美歌に相応しい清々しく美しいメロディー  
M/Kさん-琵琶湖就航の歌...小口太郎がこんな歌を作ったと同行の漕友に披露し流行していた歌の節にのる
W/Sさん-坊がつる讃歌...夜空をあおぐ山男 無我を悟るはこの時ぞ・・元歌の替え歌を銘々で歌詞を書き綴った。
Aさん-高原列車は行く... 歌詞にある 五色の湖 は五色沼を指し「温泉の宿」は中ノ沢温泉のことです。
0さん-旅人よ...加山雄三歌曲 岩谷時子詩 フォークソングやシンガーソング・ライターの先駆けとなった。 
N/U氏-そんな町よ...北川てつ詩曲 ソフトロックなリズムでとても分かり易く歌いあげています。 
H氏-もみじ...高野辰之詩 岡野貞一曲 前半の8小節を低音部が高音部に1小節遅れて歌うカノン形式で歌う
Kさん-四季の歌...人から人へ口伝えによって広まり、国民的人気の楽曲となった荒木とよひさデビュー作
ANMP0088.jpg ANMP0089.jpg ANMP0090.jpg ANMP0091.jpg ANMP0093.jpg
                                                             教会 ステンドグラス.jpg 《2ステージ》手品師.jpg
Iさん-喫茶店の片隅で...アカシア並木の・・1955年4月発売ヒットした曲 矢野 亮詩 中野忠晴曲 松島詩子唄
Sさん-...縦の糸はあなた横の糸は私 織りなす布はいつか誰かの傷をかばうかも・・人との結びつきを描く肯定的な詩  
Y氏-慕情...中島みゆきが歌う限りない愛の唄。倉本聰が手掛ける帯ドラマ劇場『やすらぎの郷』主題歌
Oさん-白い色は恋人の色...ふるさとのあの人のあの人の足もとに咲く・・ベッツイ&クリス歌 北山修詩 加藤和彦曲 
Y氏-愛に生き平和に生きる...2014年6月15日 ・ 1969-70の越年番組合わせて作られた楽曲 いずみたく
K/N氏-風が運ぶもの...本田 路津子歌 フォークシンガーで現はゴスペルシンガー 山上路夫詩 菅原進曲
Bさん-野の花の歌が聞こえますか...2009年高石ともや詩曲 京都生協25周年を記念して作られた歌
Hさん-小さな空...武満徹の最も有名な作品の一つで、空の美しさと広がりを表現した名曲です。混声合唱
Iさん-花をおくろう...1961年結婚式の当日九州合唱団の代表者が合唱したのがこの歌のデビューです。
K/F/S氏-真白き富士の嶺...みたまよ何処に迷いておわすか 帰れ早く母の胸に・・ジェレミー・インガルス曲 三角錫子
Mさん-公園の手品師...良い歌ですね、この歌を歌うたびに「フランク永井」さんを思い浮かべています。
N氏-波止場の夜...別名「航路」は、大戦が終わって3年1947年に書かれたロシア歌曲の名曲です。
K氏-乾杯の歌...ドイツ学生歌  作詞者不詳 リーダーから飲み物を用意しておいてくださーい 乾杯!!
ANMP0094.jpg ANMP0097.jpg ANMP0099.jpg ANMP0101.jpg ANMP0106.jpg
                                                                          こきりこ節.jpg 《3ステージ》カウボーイV.png
S氏-虹につづく道...倍賞千恵子 昭和41年NHKテレビドラマ素顔の青春主題歌 岩谷時子詩 いずみたく曲 
M氏-モルダウの流れ...スメタナの交響詩「モルダウ」は チェコの河川モルダウの風景を描いた名曲です
Aさん-街の灯り...1973年発売 堺正章シングル。 TBS 系テレビドラマ 時間ですよ の挿入歌として使用
Fさん-野菊...秋の日差しを浴びて飛ぶ とんぼをかろく休ませて 静かに咲いた野辺の花 やさしい野菊薄紫よ・・昭和17年
Mさん-希望のささやき...昭和25年高等学校用音楽一 二宮龍雄訳詩 夏の光 と題して日本で始めて紹介。
U氏-こきりこ...窓のサンサも デデレコデン・・富山県民謡 七寸五分のものは ささら と言い歌踊りの道具です 
Y/H氏-ラ・ノビア...1962年チリ人のホワキン・プリート作詩作曲 副題には「涙の結婚」 ペギー葉山歌
K氏-枯葉...フランスの サラ・ベルナール座 で1945年初演のバレェ ランデブー のために作られたもの。
M氏-カウボーイの夢...アメリカ民謡 訳詩飯塚 広 北部への食料としての家畜を連れてゆく職業です。
Mさん-ローレライ...明治42年 女性唱歌 に掲載されましたが 後に、近藤朔風さんの訳詩で改めて発表
N/Y氏-私の愛した街...アイルランド抵抗歌 訳詩平井則之・横井久美子 メッセージ性をもった素敵な歌
お別れは-アモール・モナムール・マイラブ...思いを込めて君呼べば この胸に溢れる生命 アモール・モナムール・マイラブ
ANMP0098.jpg ANMP0100.jpg ANMP0101.jpg ANMP0113.jpg ANMP0118.jpg

      有難うございました。リクエストが沢山残ってしまいました。次回に歌いましょう!
   次回は11月24日(第4日曜日)で一回だけです。是非お越し下さい
      天気予報の夕方から雨が外れて晴れです。お気をつけてお帰り下さい。✋✋ たかピー

10_094.jpg 10_094.jpg 10_094.jpg 10_094.jpg
posted by たかピー at 22:47| Comment(0) | 一心寺歌声日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: