ようこそ歌ごえサロンへ!歌ごえメンバーの「仲間の輪」ブログパートU

2024年03月04日

歌声喫茶 in 住之江3月

桃の花写真.jpg 3月4日(月曜日)午後1:30〜 喫茶 エンジェル  ひな祭りU.jpg

  昨日は桃の節句・ひなまつりで、女の子の美しい成長と幸福を願うものですひな祭りはもともと五節
句のひとつ「上巳(じょうし)の節句」でした。この日は古代中国では忌日(いみび)とされ、そのけがれを祓
うため水辺で体を清め、厄払いが行われていたのです。それが平安期頃に日本に伝わり、土や紙の人形にけ
がれを移して水に流す「流しびな」の行事となり、貴族の子どもたちの間で「ひいな遊び」というお人形遊
びとなりました。これが節句となり、ひな人形を段飾りにして、美しく飾って祝うようになったのは江戸時
代になってからです。今日の大阪は晴れ時々曇りの予報です。日差しが出ている間は暖かく感じられます。
緑さんのオープニング演奏から・・住之江歌声3月がスタートします!GO!GO!GO!
                     スミレU.jpg 《1ステージ》ブランコ.png
こんにちは、3月歌声です。今日は昼前から学生がとても多かった、卒業 入学の行事で早めの帰宅ですか?
昨日は桃の節句でした。雛飾りも年々簡素化されて手作りで壁掛けも!では この歌から始めましょう...fp
W氏-うれしいひな祭り...あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ桃の花・・サトウハチロー詩 河村光陽曲
H氏-すみれの花咲く頃...宝塚歌劇の代表的な歌として知られシャンソンとして有名です。リラの花咲く頃 
W氏-美わし春の花よ...1864年ロシアの詩人スルコーワが書いた詩にボリス・モクロウソフが曲をつけた
O氏-白いブランコ...日本のフォークソングデュオユニットビリーバンバンが1969年に発表した楽曲です。
K氏-泉のほとり...第二次世界大戦のさなかに作られた比較的新しいロシア歌曲 フォークダンスで踊られた
Aさん-喜びも悲しみも幾年月...詩曲の木下忠司は木下恵介監督の実弟、数々の映画音楽を作られた方。
Fさん-早春賦...春と聞かねば知らでありしを 聞けばせかるる胸の思いを いかにせよとのこの頃か・・吉丸一昌詩 中田 章曲 
Mさん-四季の雨...文部省唱歌 日本の四季に降る様々な雨を 大正時代の言葉使いをそのまま表現 格調高い
M氏-とうだいもり...イギリス民謡 佐々木信綱が「釣船」と題して明治44年に詩を書きました。 
M/H氏-...1900年滝廉太郎21歳の時、四季と題された組曲の春の歌として作られました。武島羽衣詩 
O/S/M氏-涙くんさようなら...浜口庫之助は神戸市出身の作詞・作曲家 5歳にして楽譜が読めたとは驚き! 
CIMG6246.JPG CIMG6219.JPG CIMG6234.JPG CIMG6235.JPG CIMG6236.JPG                      
                       スズメ.png《2ステージ》箱根八里.jpg
Y氏-しあわせ運べるように...地震にも負けない 強い心をもって 亡くなった方々のぶんも 毎日を大切に生きてゆこう・・ 
Y/N氏-心つなごう...川上茂典詩 たかだりゅうじ曲「愛と自由と平和の歌」を手直しして作った曲
H/K氏-喫茶店の片隅で...アカシア並木の黄昏は・・矢野亮詩 中野忠晴曲 松島詩子歌 昭和30年大ヒット!!
M/N氏-...風よ春の訪れ 伝えておくれ 山よ私の願い 叶えておくれ・・山ノ木竹志詩 たかだりゅうじ曲
O氏-チャペルの鐘...昭和27年NHKラジオ歌謡で放送。八洲秀章の端正なメロディを岡本敦郎が歌う。
W氏-ドナウ川のさざ波...ルーマニアの作曲家ヨシフ・イヴァノヴィチが1880年に作曲したワルツ。
Y氏-未来へ...ほら 足元を見てごらん これがあなたの歩む道・・Kiroro2枚目のシングルで1998年 玉城千春詩曲
W氏-春が呼んでるよ...ひばりのこ すずめのこ 飛びながら何を見た・・ポーランド民謡 NHKみんなのうたで放送。
M氏-時計台の鐘...バイオリニスト高階哲夫が妻でアルト歌手のます子と共に札幌でコンサートを行った。
Aさん-水色のワルツ...高木東六曲は102歳で亡くなられる直前まで 日に30本も吸うヘビースモーカー。
Mさん-なごり雪...伊勢正三詩曲は先輩の南 高節さんに誘われコーラス部に入ったことが音楽へのスタート
Mさん-箱根八里...明治34年出版中学唱歌に掲載。その前収録する際 鳥居さんの詩が公表され曲を公募。
CIMG6223.JPG CIMG6225.JPG CIMG6226.JPG CIMG6237.JPG CIMG6227.JPG
                                                              会津.jpg《3ステージ》乾杯U.jpg
Y氏-青い空は...昭和46年8月 第17回原水爆禁止世界大会のテーマソングを公募 第一位に入賞した曲です
H氏-北国の春...情感豊かに歌った 千 昌夫は、1965年に師 遠藤 実さんの門をたたき弟子となりました。
Mさん-見上げてごらん夜の星を...1963年にリメイク、坂本 九・九重佑三子の主演で上演 同時に映画化
W氏-会津磐梯山...福島県会津地域の民謡。会津地域に伝わる玄如節が盆踊り節として転用されたもの 。
M氏-琵琶湖就航の歌...滋賀県高島市は時代を越えて歌い継がれるこの名曲は市の宝物ですと紹介します。 
O/Sさん-恋のバカンス...4ビートで軽快なスイング調の歌が昭和43年ザ・ピーナッツの歌で驚かせ魅了。
K氏-ロマンス...パリ君こそ我が心の友よ 喜びも憂いも君とともに・・ジュリエット・グレコ歌  訳詩菅美紗緒
Y氏-乾杯...長淵 剛曲1988年シングルカットにして名編曲者、瀬尾一三さんにバラード風に仕上げて貰う
皆さん-仰げば尊し...明治時代から伝わる卒業ソング・卒業式の歌 明治17年に発表された日本の唱歌.
H氏-マイ・ウエイ...元々はシャンソンでした。英語の歌詞を付けて作った歌が名曲となった歌です。
お別れは-アモール・モナムール・マイラブ...想いを込めて君呼べばこの胸に溢れる生命 アモール モナムール マイラブ
CIMG6242.JPG CIMG6243.JPG CIMG6244.JPG CIMG6245.JPG CIMG6248.JPG

   有難うございました。次回は4月1日(第1月曜日)です。
   油断しないでコロナ・インフルエンザに気をつけましょう。花粉症の方も早めにケアーしましょう。
   では4月にお元気でお会いしましょう。今日はどうも有難うございました。✋✋ 歌声サロン
                                                      エンジェル(問い合わせ)06-6674-8046
4_067.jpg 4_067.jpg 4_067.jpg 4_067.jpg
      
                    《歌声スケジュール》一心寺 3/17(第3日曜日)    3/31(第5日曜日)
................................................................................................................................................
posted by たかピー at 05:48| Comment(0) | 住之江歌声日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: