今日は晴天☀に恵まれました。朝晩は冷え込み昼との寒暖の差が激しいので体調管理が大変です! 12月も半ばで今年もあと半月を残すだけになりました。2020東京オリンピック出場枠の選考会で、アスリート達は連日熾烈な戦いが放送されています。 ここ長居障害スポーツセンターでの歌声は一年振りですが、参加される視覚障害の方々はいつも本当にお元気で、私達も凄くパワーが沸いてきますので楽しみに会場に到着しました。 早速二階の会議室会場で、スピーカー・マイクスタンド・ピアノの移動などの設置をしていると、受付を終えた参加者の方が次々と入場され開演をお待ちです。 今日の歌声スタッフは、ピアノ吉田育雄で約9ヶ月振りの演奏です。 いよいよ時間になりました、山下会長様のご挨拶から103名のご参加のお礼と注意事項の後 住吉区・住之江区主催の
第5回長居視覚障害者「歌声喫茶」がスタートします!GOGO!!
皆さんこんにちは!歌声サロン深海です。吉田・村田の三人での歌声は久し振りです。今日は遠方からもご参加頂きまして有難うございます。大きな声で歌う事は元気の源です、大いに前に出て歌いましょう.....fp
◇寒い朝.....北風吹きぬく寒い朝も 心ひとつで温かくなる・・・ 映画「赤い蕾と白い花」の主題歌 歌:吉永小百合
◇スキー.....トップバッターは男性、元気一杯にどうも有難う。昭和17年詩:時雨音羽 18年曲:平井康三郎
◇明日があるさ.....6番まで間奏なしのノンストップで歌いましょう。男性が頑張って下さいました、有難う!
昭和39年 詩:青島幸男 曲:中村八大 坂本九歌唱で大ヒット!80万枚も売れたそうです。
◇長崎の鐘.....昭和24年日本の歌謡史に燦然と輝く名曲。詩:サトウハチロー 曲:古関裕而 歌:藤山一郎
◇とうだいもり.....イギリス民謡 昭和22年文部省唱歌「五年生の音楽」掲載、日本には明治42年に入った。
◇里の秋.....静かな静かな里の秋 おせどに木の実の落ちる夜は・・・ 園田様が歌集なしで歌って下さいました。有難う!
◇われは海の子.....明治43年「尋常小学校読本唱歌」掲載 明治・大正・昭和と7番までが大戦後3番になる。
◇忘れな草をあなたに.....石坂洋次郎原作「別れの歌」を昭和41年映画化した日活映画「悲しき別れの歌」の
主題歌で、吉永小百合さん・浜田光夫さんらが出演した悲恋もの。女性の方有難う
◇白い花の咲く頃.....岡本敦郎歌唱で一斉を風靡した名曲、昭和25年NHK「ラジオ歌謡」で紹介された。
◇涙そうそう.....古いアルバムめくり有難うって呟いた いつもいつも胸の中 励ましてくれる人よ・・・ 詩・歌:森山良子 ビギン曲
◇あこがれの郵便馬車.....田辺ですと元気一杯紹介して大きな声で歌って下さいました、有難うございました。
◇北国の春.....感情豊かに歌ったのは千昌夫30歳の時で、師:遠藤 実の門を叩き弟子入りをする。
◇まりと殿様.....カラオケにないのでと男性です。5番までですが間奏なしのノンストップで歌いましょう。
てんてんてまりは殿様に 抱かれてはるばる旅をして 紀州は良い国日の光 山のみかんになったげな・・・
◇花の街.....女性の綺麗な歌声です。詩:江間章子 昭和22年NHK「婦人の時間」で放送された。
◇心の旅.....あーだから今夜だけは 君を抱いていたい あー明日の今ごろは僕は汽車の中・・・ 山下様 有難うございました。
◇南国土佐を後にして.....女性の小節がとても素敵です。 昭和33年NHK高知放送局開局記念「歌の広場」が
放映され、ここでジャズ歌手:ペギー葉山がカラッとした歌声で歌い反響を呼ぶ。
◇下町の太陽.....いつもお元気な坂井様宜しくね! 松竹制作の映画で山田洋次監督の2作目の作品。
◇上を向いて歩こう.....お席から男性が口笛を・・・お上手に有難うございました。歌:坂本 九「SUKIYAKI」
◇少年時代.....シンガーソングライター:井上揚水曲 通算29枚目のシングルで最大のヒット曲です。
◇山小屋の灯.....田辺様 お願いします。米山正夫は、江戸川蘭子「春の謳歌」を作詞・作曲してデビュー。
◇見上げてごらん夜の星を.....手を繋ごう僕と 追いかけよう夢を・・・ 2回目ですと男性。 詩:永六輔 曲:いずみたく
◇鐘の鳴る丘.....男性です。菊田一夫原作で昭和22年NHKラジオドラマ「鐘の鳴る丘」が放送を開始する。
◇あざみの歌.....テレビが普及する昭和30年代の後半まで日本人の楽しみの一つはラジオを聞くことでした。
◇昴~すばる~.....山下様 宜しくお願いします。素晴らしい歌を数多く書かれたこの歌も作詞・作曲:谷村新司
◇高原列車は行く.....坂井様 爽やかな歌声で有難う!昭和27年詩:丘灯至夫・曲:古関裕而・歌:岡本敦郎
◇月の沙漠.....砂丘を超えて行きました 黙って超えて行きました・・・ 男性です。加藤まさをは大正時代の挿絵画家です。
◇川の流れのように.....女性です、素敵な歌声で有難う! 秋元 康は、作家・作詞家・エッセイスト・映画監督
◇瀬戸の花嫁.....あなたとこれから生きてく私 瀬戸は夕焼け明日も晴れる 二人の・・・ 女性お二人で有難うございました。
◇牧場の朝.....男性です。昭和8年「新尋常小学校唱歌四」掲載、モデルになった牧場は岩瀬牧場です。
◇ふるさと.....うさぎ追いしかの山・・・ 男性がハーモニカで演奏して下さってお上手です👊 有難うございました。
皆様 有難うございました。来年7月に大視協の歌声を予定しています。
歌声サロン 深海・村田・吉田