ようこそ歌ごえサロンへ!歌ごえメンバーの「仲間の輪」ブログパートU

2017年06月18日

ふれあい「歌声喫茶」6回目 in 和泉市緑ヶ丘

ラベンダー.jpg6月18日(日曜日)13:30〜 緑ヶ丘自治会館 CIMG9191.JPG

  今日6月18日父の日です! 楽天リサーチの調査で「父の日の正確な日付を知っている」と答えたのは30.5%で、「母の日を知っている」のは40.1%、この結果を見ると「父の日」の認識が低い結果となりますね!  さて今日は和泉市の「ふれあい歌声喫茶」です。 梅雨の時期ですのでお天気が心配でしたが、快晴で少し蒸し暑い日曜日です。 天王寺で三人待ち合わせて地下鉄御堂筋線で「なかもず」へと出発します。南海電車に乗り換えて「和泉中央」へ、南海バスで「緑ヶ丘」に到着しました。 バス停まで役員様がお出迎えて下さいました。 一年間のご無沙汰です、今日は宜しくお願い致します。 13:00の開場にお待ちかねのお客様で受付が混雑しています、皆様ようこそ!有難うございます。 13:30開演時間です、 総合司会進行 大高様のご案内より、動田文化部長様の開会宣言、井坂会長様の開会のご挨拶があり、私達のご紹介からいよいよ
                 平成29年度の 「ふれあい歌声喫茶」 がスタートしま〜す🚩
                             紙飛行機U.jpg《1部》阪神タイガース.jpg 13:30〜14:30 
  オープニングは@緑ヶ丘自治会の歌〜未来のとびら〜.....あさぎり香る緑の街に 今日も明るい顔と顔 夢と希望と若さを胸に                                                             明るい未来の扉を開く わが街いずみ緑ヶ丘 わが故郷緑ヶ丘・・・
            A野に咲く花のように.....「山下 清」の14年に渡る放浪の旅をドラマ化した裸の大将放浪記の主題歌。
皆さんこんにちは!父の日に大勢のお母さん方も集って、父の日を祝って前に出て大きな声で歌いましょう。 健康の為にも声を出すことはとても良い事です。 すでに沢山のリクエストを頂いていますので早速この歌から歌いましょう.....(深海)
   .....春のうららの隅田川 のぼりくだりの船人が・・・ 滝廉太郎21歳の時に四季と題された組曲の春の歌として作られました。
   琵琶湖周航の歌.....松は緑に砂白き 雄松が里の乙女子は・・・ 小口太郎は故郷の長野の諏訪湖に思いをよせて詩を書いた。
   ◇冬景色.....からす鳴きて木に高く 人は畑に麦をふむ・・・ @は朝早くの港 Aは小春日和の畑 Bは夕方の里を風景として歌う。
   見上げてごらん夜の星を.....昭和35年「大阪フェスティバルホール」で永六輔・いずみたくでミュージカルを上演する。
   真白き富士の嶺.....明治43年七里ケ浜で逗子開成中学校の生徒と小学生が乗ったボートが高波にあい転覆する。
   ◇村祭り.....太鼓や笛のドンドンヒャララ ドンヒャララ・・・ が本当に太鼓や笛を鳴らしているように歌える所が楽しいですね!
   椰子の実.....思いやる八重の汐々 いずれの日にか国に帰らん・・・ 昭和11年スタートのNHK国民歌謡の三作目です。
   六甲おろし.....日本プロ野球史上最も古い阪神タイガースの球団歌 作曲は「栄冠は君に輝く」で知られる古関裕而
   赤とんぼ.....三木露風詩 11,2歳で書いた「赤蜻蛉 止まっているよ さおの先」の句が原点になっています。
   おぼろ月夜.....菜の花畠に入り日うすれ 見渡す山の端かすみ深し・・・ 初夏の田や畑には菜の花が咲き乱れていますね!
   ◇学生時代.....懐かしい日々はかえらず 素晴らしいあの頃学生時代・・・ 昭和39年に「ペギー葉山」が歌い大ヒットしました。
   仰げば尊し.....明治17年に発表された唱歌。卒業生が教師に感謝し学校生活を振り返る内容の歌です。
   365日の紙飛行機.....NHK連続テレビ小説「あさが来た」の主題歌として制作された楽曲。AKB48センターは山本彩
CIMG9200.JPG CIMG9209.JPG CIMG9212.JPG CIMG9213.JPG CIMG9211.JPG
CIMG9220.JPG CIMG9221.JPG CIMG9222.JPG CIMG9224.JPG CIMG9226.JPG
CIMG9228.JPG CIMG9232.JPG CIMG9234.JPG CIMG9235.JPG CIMG9238.JPG
                            あざみ.jpg 《2部》 海U.jpg 15:00〜16:00
   鐘の鳴る丘.....昭和22年NHKラジオドラマテーマソングで、流れると敗戦直後の日本の子供たちの愛唱歌となりました。
   あざみの歌.....伊藤久男の歌で放送され、NHK「ラジオ歌謡」の歴史の中で最も人気の高い歌となりました。
   ゴンドラの唄.....「母危篤」の電報が届き中山は慌てて帰郷、既に旅たった後 帰りの汽車の中で詩のフレーズが浮かぶ。
   湖畔の宿.....昭和63年に佐藤惣之助の手紙が見つかり、モデルは群馬県の榛名湖だと分かりました。
   サンタ・ルチア.....月の影は波にちり 舟は軽く進み行く 友よ来たり我と漕げや ・・・ イタリア民謡 大正9年浅草オペラで歌われた。
   青春時代.....森田公一とトップギャランでヒット!大学卒業を前にしてこれからどうするのか二人は悩んでいます。
   惜別の歌.....別れといえば昔より この人の世の常なるを 流るる水をながむれば・・・ 明治・大正時代の詩人「島崎藤村」
   月の沙漠.....加藤まさをは、竹久夢二・蕗谷虹二らと同じ大正時代の挿絵画家であり日本画家そして詩人でした。
   ◇長崎の鐘.....つぶやく雨のミサの声 たたえる風の神の歌・・・ 昭和24年に発表された日本の歌謡史に燦然と輝く名曲です。
   ふるさと.....日本を代表する唱歌。 外国人は言葉は分からなくても、穏やかで美しい旋律に感動されるそうです。
   ラ・ノビア.....白く輝く花嫁衣裳に 心をかくした美しいその姿・・・ 歌:ペギー葉山 あらかわひろし訳詩で原題のまま歌いました。
   われは海の子.....生まれて潮にゆあみして 波を子守の歌・・・明治43年「尋常小学校読本唱歌」に掲載 作詞・作曲者不詳
   ◇川の流れのように..... 美空ひばり1989年1月11日にリリース150万枚もの大ヒット、それから5ヶ月帰らぬ人となりました。
   いつでも夢を.....男性・女性に別れてデュエットしましょう。昭和37年橋幸夫・吉永小百合 短期間で30万枚もの大ヒット!
エンディング曲は@花は咲く.....2011年3月11日に発生した東日本大震災の復興を応援するチャリチィーソング。
お別れの歌です A今日の日はさようなら.....皆さんが立って大きな声で大合唱して、とても素敵な歌声で締めて下さいました。
              いつまでも絶えることなく 友達でいよう 明日の日を夢見て 希望の道を・・・ また会う日まで
CIMG9241.JPG CIMG9244.JPG CIMG9245.JPG CIMG9248.JPG CIMG9249.JPG
CIMG9250.JPG CIMG9252.JPG CIMG9254.JPG CIMG9256.JPG CIMG9258.JPG
CIMG9260.JPG CIMG9262.JPG CIMG9264.JPG CIMG9266.JPG CIMG9268.JPG
CIMG9269.JPG CIMG9274.JPG CIMG9277.JPG CIMG9280.JPG CIMG9283.JPG

皆様、どうも有難うございました。 電子ピアノのご準備やカメラマンをお願いしたりと会員様に大変お世話になり
ました、皆様の歌うお顔がとっても素敵に写っています、有難うございました。リクエストが残ってゴメンナサイ 💣
次回までお元気で! またお会いしましょう、本当に有難うございました。   歌声サロン(吉田・深海・村田)

6_101.jpg 6_101.jpg 6_101.jpg 6_101.jpg
posted by たかピー at 20:36| Comment(0) | ふれあい歌声喫茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: