ようこそ歌ごえサロンへ!歌ごえメンバーの「仲間の輪」ブログパートU

2017年06月05日

歌声喫茶 in 住之江6月

舞洲ゆり園U.jpg 6月5日(第1月曜日)午後1:30〜 喫茶 エンジェル 阪堺電車.jpg
     (舞洲ゆり園)
  昨日に続いて連日の歌声です。今日も朝から良いお天気で陽射しが強くて暑くなりそうです。気温は平年並みだそうです。  阪堺電車上町線の天王寺駅前⇔阿倍野間約500mのひと駅区間の線路を西側に新たな軌道を造って移設工事をしていましたが、センターポールによる架線や芝生を取り入れ、天王寺駅前停留場・駅舎の新設、阿倍野停留場ホームの新設、関西初の芝生軌道が姿を現し、線路も駅も綺麗に仕上がりました。 少し天王寺寄りに移動した新築阿倍野駅から「あびこ道」行きに乗り込み「安立駅」で下車、住之江会場へと向かいます。 いつも朗らかで歌が大好きな長居歌声の時のお客様からも参加しますとご予約が有りましたので楽しみです。 5分前には満席になりました。  皆さんようこそ!有難うございます。 
今日はアコーディオン演奏です。 「長い道」 .....青い月影の道 あなたを追いかけた・・・ のオープニング曲から
                住之江歌声6月がスタートします!GO!GO!GO!
                            水芭蕉U.jpg《1ステージ》 高原列車V.jpg
皆さんこんにちは、今日は満員ですね!有難うございます。6月に入りボチボチ雨のシーズンになりますが、今日は快晴でとても爽やかな感じがします。そんな爽やかな気持ちで歌いましょう! すでに沢山のリクエストの中からスタートです.....(fp)
Wさんから・・・夏の思い出.....夏が来れば想い出す 遥かな尾瀬野の旅よ 花の中にそよそよと ・・・ 昭和24年NHKラジオ歌謡
E氏どうぞ・・・憧れのハワイ航路.....昭和23年夏、岡 晴夫の歌が荒れ果てた町瓦礫をあちこちに積んでいる町中に流れた。
Sさん宜しく・・・みかんの花咲く丘.....いつか来た丘母さんと 一緒に眺めたあの島よ・・・ NHKラジオ番組「空の劇場」川田正子歌。  
K氏どうぞ・・・さくら貝の歌.....土屋花情詩は1913年神奈川県生まれ、八洲秀章曲は1915年北海道真柄に生まれています。
W氏宜しく・・・希望.....希望という名のあなたを訪ねて 今日もあてなくまた汽車に乗る・・・ 1970年岸洋子のシングルで代表曲。
W氏どうぞ・・・山のけむり.....「イヨマンテの夜」で一世を風靡した伊藤久男がしみじみと歌った。昭和27年NHKラジオ歌謡。
Uさん前でどうぞ・・・手のひらを太陽に.....童謡・唱歌 やなせたかし詩 いずみたく曲 NHK「みんなのうた」で放送された。 
E氏ソロ宜しく・・・北国の春.....情感豊かに歌った千昌夫は、1965年に師「遠藤実」さんの門をたたき弟子となりました。
Sさんお願いします・・・高原列車は行く.....息の長いそして年齢を問わない(そこそこの年齢以上と言う意味です)この歌ほど、国民に愛されている歌は数少ないでしょうね!昭和27年丘灯至夫詩 古関裕而曲 岡本敦郎歌唱で発表された。軽快テンポ!
T氏どうぞ・・・鐘の鳴る丘.....昭和22年7月2日、NHKのラジオドラマ「鐘の鳴る丘」が放送を開始しました。テーマソングです。
W氏と皆さんで・・・高校三年生..... 爽やかな歌声で一斉を風靡した舟木一夫は、自分と同じ時代を生きてきた人だけしか聞いてくれなくても歌い続けると今も全国を回っているそうです。僕ら道はそれぞれ別れても こえて歌おうこの歌を・・・ 
CIMG9190.JPG CIMG9169.JPG CIMG9170.JPG CIMG9171.JPG CIMG9174.JPG
                              雨傘唐傘.jpg《2ステージ》 あざみW.jpg
Y氏・E氏どうぞ・・・青い山脈.....東宝の労働争議で映画はなかなか完成せず、主題歌のレコードを1949年藤山一郎・奈良光枝のデュエットで発売をしたところ大変な評判となり、三ヶ月後に公開した映画「青い山脈」は超満員が続いたそうです。
W氏宜しく・・・恋のバカンス.....歌:ザ・ピーナッツの育ての親と言われる宮川 泰は、彼女達の為に多くの曲を書いています。
Nさんどうぞ・・・月の沙漠.....大正12年「少女倶楽部」に挿絵と詩を掲載、これに静岡から出てきた佐々木すぐるが曲を!
Sさん・W氏宜しく・・・喜びも悲しみも幾歳月.....昭和32年松竹映画「木下恵介」監督作品の主題歌として作られました。
Iさんお願いします・・・大きな歌.....中島光一詩・曲は、10人程入った銭湯で親と子の姿を見てこの歌が出来たそうです。輪唱
可愛い童謡です・・・雨傘唐傘.....雨がさ唐かさ傘さして 父さん迎えに行きましょう 雨がふるふる日ぐれ道 つんつんツバメの・・・
Y子さんどうぞ・・・雨降りお月&雲の陰.....野口雨情詩 中山晋平曲の日本の童謡 いそがにゃお馬よ夜が明けよ 手綱の下から・・・
W氏宜しく・・・青葉の笛.....「平家物語」のうち一ノ谷の戦いを歌にしたもので、「敦盛(あつもり)と忠度(ただのり)」と言う副題がついています。1番は無官太夫平敦盛、2番は薩摩守平忠度が主人公です。一の谷の軍(いくさ)破れ 討たれし平家の公達あわれ・・・
Hさんソロでどうぞ・・・女ひとり.....失恋の歌は数多くありますが、この歌は直接的にその悲しさを歌うのではなく、そこはかとただよう日本女性の奥ゆかしさの中に深い悲しみを歌っているように思います。「にほんのうたシリーズ」全国ご当地ソング京都編
W氏お願いします・・・あざみの歌.....昭和24年伊藤久男の歌で放送「ラジオ歌謡」の歴史の中で最も人気の高い歌となった。
CIMG9175.JPG CIMG9177.JPG CIMG9178.JPG CIMG9182.JPG CIMG9179.JPG
                         海U.jpg 《3ステージ》牧場V.jpg
Y子さんから・・・銀色の道..... 作詞家・劇作家・番組構成作家など多彩な才能を発揮された故塚田 茂さんが作詞されました。
Sさんお席でどうぞ・・・.....松原遠く 消ゆるところ・・・ もう一つは「うみ」.....海は広いな大きいな 行ってみたいなよその国 ・・・
Wさんどうぞ・・・長崎の鐘..... 昭和25年映画「長崎の鐘」で藤山一郎が歌う。 4番の歌詞のあと原作者永井隆が詠んだ短歌《 新しき朝の光のさしそむる 荒れ野に響け長崎の鐘 》 に藤山一郎がメロディーを付けて歌いました。 
K氏宜しく・・・ゴンドラの唄.....松井須磨子が「芸術座」の舞台 ツルゲーネフ原作「その前夜」第四幕「ベネチアの夜」で大ヒット
Y氏・Yさんです・・・北上夜曲.....匂いやさしい白ゆりの ぬれているよなあの瞳 想い出すのは想い出すのは・・・ 7・5調の歌詞は、恋に破れた少年の気持ちをよく表しています、少年の恋心は切なく愛しいものですね!素敵なハーモニーを有難うございます。
Wさんどうぞ・・・おお牧場はみどり.....ボヘミヤ民謡 中田羽後訳は豊かに茂った牧草を自らの為に刈り取る喜びを歌う。
ロシア民謡はW氏です・・・川岸のベンチで.....愛する若者二人が川辺のベンチで未来を語りあう微笑ましい様子が良い。
Hさん宜しく・・・ロンドンデリー・エアー.....アイルランド民謡 津川圭一訳は子供への母親のあふれるような愛を、近藤玲二訳は爽やかなラブソングを、なかにし礼・野上彰訳は遠い地へ行った子を思う母の愛を詩っています。
大好きな歌ですとNさん・・・ふるさと.....日本を代表する唱歌 外国人は、穏やかで美しい旋律に感動されるそうです。
E氏お願いします・・・上を向いて歩こう.....1961年NHKテレビ番組「夢であいましょう」今月の歌として始めて放送されました。
お別れの時間になりました・・・☆アモール・モナムール・マイラブ.....吉田さんのアコーディオンとリズムボックスの音色がマッチして何とも言えない雰囲気を出しています。思いをこめて君よべば この胸にあふれる生命 アモール モナムール マイラブ・・・
CIMG9181.JPG CIMG9183.JPG CIMG9184.JPG CIMG9185.JPG CIMG9189.JPG

   有難うございました。リクエストが残ってしまいましたzzz ごめんなさい 次回にまた歌いましょう 🎶
   7月3日(第1月曜日)です! (^O^)
      梅雨に入り足元が悪くなると思いますが、是非またどうかお出かけ下さい。
                      お待ちしていま〜す✋   たかピー

6_095.jpg 6_095.jpg 6_095.jpg 6_095.jpg
   エンジェルX.jpg 歌声のお問い合わせは電話 06-6674-8046(喫茶 エンジェル)      
                           (吉田)090-6550-0364    又は 090-5887-0476 歌声サロン(事務局)
                                                        pc mail to
luna@angel.zaq.jp  (村田)
                                                           このままクリックでOK!
......................................................................................................................................................................................................................
posted by たかピー at 21:12| Comment(0) | 住之江歌声日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: