ようこそ歌ごえサロンへ!歌ごえメンバーの「仲間の輪」ブログパートU

2023年09月16日

(45回)懐かしの歌声喫茶 in 吹田コミセン

あわじ赤サルビアU.jpg 9月16日(土曜日)午後1:00〜 JR以南コミュニテイ協会草競馬U.jpg
     (あわじ サルビア)
 1954年(昭和29年)9月16日は日本中央競馬会発足記念日です。国営競馬だったものが、JRAの発足によっ
て民営競馬としてスタートすることとなったそうです。 三連休初日の
今日の気温は34度、陽射しが強く
残暑厳しい日になりました。今年4月から再スタートしました吹田コミセン懐かしの歌声喫茶の日です。皆
様のお元気なお姿にお会いできるのを楽しみに、JR吹田駅で待ち合わせて会場へと向かいます。 今日は佐
藤さんのピアノ伴奏です。 進行係の方のご挨拶から、田原会長様のご挨拶があり、私達のご紹介を頂きバ
ンタッチされました🎤   コミセン懐かしの歌声喫茶がスタートします!GO!GO!
                里の秋W.gif 《1部》よさこい節.jpg1:00〜2:00
こんにちは、半年振りにお邪魔をします。庭の彼岸花が少し芽を出しました、お彼岸も近いですね! 今日
は大きな声で元気一杯歌いましょう。リクエストを出して前で歌って下さいね。ではスタートです... 深海
 里の秋...静かな静かな里の秋 おせどに木の実の落ちる夜は・・1・2番は父を待つ家の状況 3番は父の無事を祈る
 椰子の実...思いやる八重の汐々 いずれの日にか国に帰らん・・NHK国民歌謡三作目 島崎藤村詩 大中寅二曲 
 ◇涙そうそう...晴れ渡る日も雨の日も 浮かぶあの笑顔・・森山良子詩 ビギン曲 涙がぼろぼろと言う沖縄の言葉
 ◇切手のないおくりもの...別れ行くあなたに この歌を届けよう・・感謝の気持ちを伝える好意それは歌や詩など
 ◇野に咲く花のように...そんな時こそ野の花の けな気な心を知るのです・・裸の大将放浪記主題歌 1983年発表
 ◇...なぜめぐり逢うのかを 私たちはなにも知らない・・ふたつの物語は、出逢う前の二人の人生なのでしょうか
 ◇河はよんでいる...かけろよかけろ 可愛いオルタンスよ・・1958年フランス同名の映画の主題歌で発表された
 ◇ちいさい秋みつけた...むかしむかしの風見の鶏の ぼやけたとさかに・・サトウハチロー詩 中田喜直曲 1955年
 ◇あざみの歌...高嶺の百合の それよりも・・昭和24年伊藤久男歌 ラジオ歌謡で最も人気の高い歌となる。
 ◇憧れのハワイ航路...晴れた空そよぐ風 港出船のドラの音愉し・・会長さんが大きな声で歌って下さいました。
 ◇南国土佐を後にして...思い出します故郷の友が 門出に歌ったよさこい節を・・歌の広場が放映 ペギー葉山が歌う
CIMG5654.JPG CIMG5655.JPG CIMG5657.JPG CIMG5658.JPG CIMG5674.JPG
               休憩 コーヒーV.png コーヒータイム  コーヒーV.png
                        バラ 花束.jpg《2部》赤とんぼ.png2:10〜3:20
 ◇高校三年生...僕ら道はそれぞれ別れても こえて歌おうこの歌を・・何と!6名様からリクエストが!皆さん前に!
 ◇私に人生と言えるものがあるなら...あなたと過ごした あの夏の日々・・アメリカ民謡 作詞笠木 透
 アメージング・グレイス...幾千万の生命照らして 共に歩み給え・・黒人霊歌 1765年 訳詩山ノ木竹志
 ◇旅人よ...時は行くとも命果てるまで 君よ夢を心に若き旅人よ・・加山雄三歌 岩谷時子詩 弾 厚作曲(加山雄三)
 ◇青春時代...青春時代の真ん中は 道に迷っているばかり・・森田公一とトップギャラン歌でデビュー大ヒット!!
 ◇四季の歌...愛を語るハイネのような 僕の恋人・・芹洋子は初の国賓女性歌手として北京公演で歌い大ヒット!
 ◇北上夜曲...想い出すのは 北上河原の月の夜・・昭和20年代の初め 東北地方の大学生たちの間で歌われていた
 ◇百万本のバラ...出会いは短くあなたはもういない あなたは踊り子・・ 繰り返す言葉とユニークなリズムが特徴的
 ◇白いブランコ...僕の心に今も揺れる あの白いブランコ・・ビリーバンバンが、1969年に発表した楽曲である。
 ◇ここに幸あり...誰にも云えぬ爪のあと 心にうけた恋の鳥・・昭和31年同名の松竹映画の主題歌に作られた。
 ◇いい日旅立ち...あー日本のどこかに 私を待ってる人がいる・・2007年日本の歌100選に選ばれる谷村新司詩曲
 ◇赤とんぼ...止まっているよ竿の先・・美味しいコーヒーをご馳走様でした。三木露風詩 山田耕筰曲
 ◇ふるさと...いかにいます父母 つつがなしや友がき 雨に風につけても 思い出ずるふるさと・・高野辰之詩 岡野貞一曲  
CIMG5663.JPG CIMG5667.JPG CIMG5670.JPG CIMG5675.JPG CIMG5678.JPG
CIMG5683.JPG CIMG5687.JPG CIMG5689.JPG CIMG5690.JPG CIMG5692.JPG 

   有難うございました。あっと言う間にお別れの時間が来てしまいました。
   残ったリクエストは次回に歌いましょう。どうぞお元気で又 お会いしましょう。
     皆様 有難うございました✋✋         歌声サロン (深海・佐藤・村田)

10_090.jpg 10_090.jpg 10_090.jpg 10_090.jpg
posted by たかピー at 20:45| Comment(0) | 吹田コミセン歌声日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする